【ゴルフコンペとは?】ルールや注意点・マナーをわかりやすくご紹介!

Golf competition1

「コンペ」とはよく聞くけど、初心者の中には一体何のことかわかっていない人も多いのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では「コンペとは?」からはじまり、コンペのルールや実際に参加する際の注意点・マナーなどをわかりやすくまとめています。

 

まだコンペに参加したことが無いという人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

目次
1.そもそもゴルフコンペとは?
2.ゴルフコンペの1日の流れと注意点
3.ゴルフコンペの「ローカルルール」とは?
4.ドラコン・ニアピンとは?
5.ゴルフコンペでの最低限のマナーとは
6.事前練習でより楽しいゴルフコンペに!

 

 

そもそもゴルフコンペとは?

Golf competition1

ゴルフコンペとは「ゴルフコンペティション」の略称です。コンペティションの訳は「競争・競技会」。つまり「ゴルフ競技会」ということ。

 

ゴルフコンペには、2~4組程度で行う小規模なものから、ゴルフ場を1日貸切るような大規模なものまで幅広くあります。

 

ゴルフコンペは3種類

Golf competition

ゴルフコンペには、目的別で大きく分けると3種類あります。

 

①プライベートコンペ

個人が主催する、会社や取引先、ゴルフ仲間同士などで行うゴルフコンペ。招待された人だけが参加できます。

 

競技よりもゴルフを楽しみながら親睦を深めることが主な目的です。

 

②オープンコンペ

ゴルフ場が主催するゴルフコンペで、参加費を支払えば誰でも参加できます。企業やメーカーが協賛していることもあり、景品が充実していることが多いです。

 

こちらも親睦を深める要素が強いゴルフコンペといえます。

 

③競技コンペ

純粋にスコアを競うことが目的のゴルフコンペ。

 

ゴルフクラブの会員になると、会員同士で技術向上を目的とした競技会が開催されます。特にゴルフクラブ内のチャンピオンを決めるコンペは、プロの試合さながらの緊張感。ゴルフを競技として楽しみたい人には、絶好の舞台となるでしょう。

 

 

ゴルフコンペの1日の流れと注意点

Golf competition

ゴルフコンペに参加する際の注意点を1日の流れとともに見ていきましょう。

 

①開会式

コンペの1組目がスタートする前に、参加者全員が集合してローカルールや賞の対象ホールなどが説明されます。

【注意点】
集合場所・時間をしっかり把握し、遅れないようにしましょう!

 

 

②プレー

各ゴルフコンペで定められたローカルルールに沿ってプレーしていきます。「前半9ホール→休憩→後半9ホール」の流れでプレーすることが多いです。

 

【注意点】ローカルルールをしっかり把握し、最低限のゴルフマナーを心がけてプレーしましょう。

 

 

③スコアカードの提出

競技終了後は「エチケットリーダー」と呼ばれる各組の代表者が、スコアカードをゴルフ場に提出します。あとは、ゴルフ場側が集計し、成績表を出してくれます。

 

【注意点】スコアは各プレーヤーの自己申告になります。スコアの付け忘れや間違いがないように気を付けましょう。

 

 

④清算

ゴルフコンペの支払いには「プレー料金」「飲食代」「参加費」があります。プレー料金・飲食代はプレー終了後に各自フロントで清算、コンペ参加費は主催者や幹事から徴収されることが多いです。

 

ちなみに、参加費にはコンペの景品や表彰式での飲食代が含まれています。

 

【注意点】プレー料金と参加費をまとめて主催者に清算することもあります。その場合、クレジットカードが利用できないことも。清算方法を事前にしっかり確認しておきましょう。

 

 

⑤表彰式

全組の競技が終了した後に行われます。「主催者挨拶→成績発表→各賞の表彰→締めの挨拶」が一般的な流れです。

 

【注意点】最終組になると競技終了からあまり時間がありません。競技終了後は、表彰式の時間に遅れないように行動しましょう。

 

 

ゴルフコンペの「ローカルルール」とは

ゴルフコンペで、よく使われるローカルルールをいくつかご紹介します。

 

6インチプレース

フェアウェイ・ラフで、ショットが困難な場所にボールが落ちた場合、ボールを6インチ(約15cm)以内なら動かしてもOKという救済ルール。

 

ショットが困難とは、例えばディポット跡にはまってしまったり木の根元にボールが落ちたり場合などです。ピンに近付かない方向に動かすことが原則となります。

 

ワングリップOK

グリーン上でカップまでの距離が”クラブのグリップの長さ程度”だった場合、パットせずに終了できるルール。ただし、これは自分の判断でOKはできません。OKかどうかは同伴者が判断します。同伴者が「OK」を出してくれたらボールを拾い上げましょう。

 

スコアを記入する際は、OK分の1打を足すことも忘れずに!

 

ちなみに「ワングリップOK」の逆のルールが「完全ホールアウト」。しっかりカップインするまで終了できません。

 

ダブルパーカット

スコアの上限を規定打数の2倍までと決めるルール。例えばPar4のホールの場合、8打まで打った時点でそのホールは終了となります。

 

 

ドラコン・ニアピンとは?ゴルフコンペの賞を紹介


出典:楽天市場

 

ゴルフコンペにはただスコアの上位を競うだけではなく、さまざまな賞が用意されています。主な賞をご紹介します。

 

ドラコン賞

「ドライビングコンテスト」の略で、対象ホールでのティーショットの距離を競います。原則フェアウェイ上のボールのみが対象です。1番距離が飛んでいても、ラフやバンカーに入るとドラコン賞の対象外となります。

 

ニアピン賞

ショートホールのティーショットで、ピンにいかに近い場所に打てたかを競います。ニアピン賞を獲得できるのは、ティーショットでグリーンに乗ったボールのみが対象です。

 

ベストグロス賞

ゴルフコンペでの順位は、ハンディキャップを反映したスコアで決まります。ベストグロス賞は、ハンディキャップ抜きの純粋なトータルスコアが1番良かった人に贈られる賞です。

 

ブービー賞

最下位もしくは最下位から2番目の人に送られる賞です。

 

 

ゴルフコンペでの最低限のマナーとは

右も左もわからないゴルフ初心者の人でも「これだけ守ればまず大丈夫!」というゴルフコンペ中のマナーをお伝えします。

 

早足でテキパキと行動

ゴルフは時間厳守のスポーツです。少しでも遅れないように、早足でテキパキと行動しましょう。また、打順が来たらすぐに打てるようにクラブ選定を済ましておきます。ボールの元へはクラブを数本持って向かいましょう。

 

同伴者のプレーを見る

自分のプレーにだけ集中し同伴者のプレーには無関心…は、あまり良い態度ではありません。他の人のショットを見て「ナイスショット」などの掛け声でお互いに盛り上げていきましょう。

 

また、同伴者のボールの行方を見ておくことも大切です。違うコースの方に飛んで行ってしまったときは、「ファーっ!」も忘れずに。

 

同伴者のプレー中はお静かに

他の人がアドレスに入ったら音を立てないようにしましょう。打者の視界に入る場所では動きも止めて、集中を妨げないことが大切です。

 

 

事前練習でより楽しいゴルフコンペに!

Golf competition

遊び要素の強いゴルフコンペでも、自分で時間がかかりすぎるとどうしても申し訳ない気持ちになるものです。せっかくのコンペが楽しめいことも…。

 

事前に少しでも練習して基本的なフォームを身に付けておくだけでもゴルフコンペの楽しさは全然違ってきます。ゴルフコンペに出るときは、事前練習をしておくことを強くオススメします!